青い空! 青い海!
そうだ、釣りに行こう!!!

CANGOXINAによる釣行日記第一弾
そうだ、釣りに行こう!!!

CANGOXINAによる釣行日記第一弾
~はじめに~
釣りは非常に難しいゲームです。
場所、地形、天気、水温、季節、潮の流れ、、、
様々な要因を考慮したうえで、
自分の目的とする魚を釣るにはどうすれば良いのか、
独自の攻略方法を導き出さなくてはなりません。
場合によってはどう頑張っても攻略出来ないという、
ドM仕様は、DARK SOULSやFCゲームの難易度が霞むほど。
ここではそんな極悪ゲームに魅せられたドMゲーマーが、
出来るだけ新鮮な釣り情報をお届けするコーナーです。
~釣行日記 1匹目~
寒くなる前に釣りへ行こう!!
ということで、会社の同僚2人と釣行を計画。
今回は千葉県富津市にある、富津北港へ行ってきました~。


ターゲットは、アイナメとカレイ。
途中、釣り具屋の店員に「ここ最近釣れませんねぇ」という、
アーリマンもビックリな死の宣告を受けながらも、
14時頃釣り場へ到着っ!
早速チョイ投げで様子をうかがいます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1時間後
小ぶりながらも、
ちょっと投げたところでウミタナゴ、
堤防の近くではアイナメと蟹(!?)をゲット!!
まだ潮は良くないはずなのに、意外と釣れます♪

その後も釣りを続けていると、
投げ竿にずっしりとした感触が。
ゆっくりと竿を上げてみると・・・・・・・

このタコが!!!!!
そして、、、、

もう一発タコ野郎!!!!
投げ釣りでタコが釣れるのは珍しいですね。
その後、16時頃まで釣りをしたところ、
ゲットした魚はこんな感じ。

ウミタナゴ、アイナメ、蟹、タコ、
ハゼ、メジナ、後何かもう一匹w
という7目釣りを達成です。 上出来上出来♪
そして待望の夕まずめ時へ突入。
ここからは大物(シーバス)を狙って、
ルアー釣りへ切り替えます。

すぐそこの海面には、逃げ回る小魚。
そして、それを追う大型魚。
・・・しかし、魚影はかなり濃いものの、
私のルアーにはヒットせず。゜(´Д`)゜。
暗くなったところで釣り終わりです。
さて、今回初めていった釣り場所でしたが、
期待に反して、なかなか良い釣果を得ることができました。
今の時期に7目釣れる釣り場なんてなかなかないですよ。
これは文句なしで、私のお気に入り釣り場に追加決定でーす(・∀・)
釣りは非常に難しいゲームです。
場所、地形、天気、水温、季節、潮の流れ、、、
様々な要因を考慮したうえで、
自分の目的とする魚を釣るにはどうすれば良いのか、
独自の攻略方法を導き出さなくてはなりません。
場合によってはどう頑張っても攻略出来ないという、
ドM仕様は、DARK SOULSやFCゲームの難易度が霞むほど。
ここではそんな極悪ゲームに魅せられたドMゲーマーが、
出来るだけ新鮮な釣り情報をお届けするコーナーです。
~釣行日記 1匹目~
寒くなる前に釣りへ行こう!!
ということで、会社の同僚2人と釣行を計画。
今回は千葉県富津市にある、富津北港へ行ってきました~。


ターゲットは、アイナメとカレイ。
途中、釣り具屋の店員に「ここ最近釣れませんねぇ」という、
アーリマンもビックリな死の宣告を受けながらも、
14時頃釣り場へ到着っ!
早速チョイ投げで様子をうかがいます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1時間後
小ぶりながらも、
ちょっと投げたところでウミタナゴ、
堤防の近くではアイナメと蟹(!?)をゲット!!
まだ潮は良くないはずなのに、意外と釣れます♪

その後も釣りを続けていると、
投げ竿にずっしりとした感触が。
ゆっくりと竿を上げてみると・・・・・・・

このタコが!!!!!
そして、、、、

もう一発タコ野郎!!!!
投げ釣りでタコが釣れるのは珍しいですね。
その後、16時頃まで釣りをしたところ、
ゲットした魚はこんな感じ。

ウミタナゴ、アイナメ、蟹、タコ、
ハゼ、メジナ、後何かもう一匹w
という7目釣りを達成です。 上出来上出来♪
そして待望の夕まずめ時へ突入。
ここからは大物(シーバス)を狙って、
ルアー釣りへ切り替えます。

すぐそこの海面には、逃げ回る小魚。
そして、それを追う大型魚。
・・・しかし、魚影はかなり濃いものの、
私のルアーにはヒットせず。゜(´Д`)゜。
暗くなったところで釣り終わりです。
さて、今回初めていった釣り場所でしたが、
期待に反して、なかなか良い釣果を得ることができました。
今の時期に7目釣れる釣り場なんてなかなかないですよ。
これは文句なしで、私のお気に入り釣り場に追加決定でーす(・∀・)
さぁみんなも、釣りに行こうぜ!!!