「伊佐大泉」
大山酒造
~コメント~
主原料 | :白豊 |
麹 | :白麹 |
蒸留方法 | :常圧蒸留 |
度数 | :25度 |
入手性 | :困難 |
総合評価 | :★★★★☆ |
香り | :★★★★ |
うま味 | :★★★★★ |
後味 | :★★★★ |
呑み方 | :なんでもOK お好きなように |
~コメント~
「伊佐」の中でも、飛び抜けてウマイ。
この焼酎のポイントは、そのバランスの良さ。
まず、口元に近づけた段階で、爽やかで心地よい香りを感じ、
一口飲むと上質な芋の甘みがゆっくりと口中へ広がっていく。
喉を通ったあとには、舌の上に芋の余韻が残り、
次の一口を早く飲みたいという気を起こさせる。
その計算しつくされたバランスの良さは、
さながら「味の芸術」といった感じ。
大山酒造は、この伊佐大泉しか作っていない、
今では珍しい「一蔵一銘柄」の蔵元です。
この焼酎だけに魂を捧げ、最高の焼酎へと磨き上げる。
そんな蔵元さんの、並々ならぬこだわりが詰まっています。
また、この焼酎は、一升瓶でも2,000円以下いう手軽さと、
酒屋に行けば購入できるという入手性の良さもポイント。
パッケージは地味ですが、きっと満足できますので、