テレビゲームだけがゲームじゃないよ!
ゲーマー : CANGOXINA がおくる、
非テレビゲーム紹介の第8弾。
今回は、みんなで楽しむお絵描きゲーム!
エセ芸術家ニューヨークへ行く をご紹介します。
エセ芸術家ニューヨークへ行く
エセ芸術家ニューヨークへ行く
ゲーマー : CANGOXINA がおくる、
非テレビゲーム紹介の第8弾。
今回は、みんなで楽しむお絵描きゲーム!
エセ芸術家ニューヨークへ行く をご紹介します。
エセ芸術家ニューヨークへ行く
対象年齢 | : 8歳以上 |
プレイ人数 | : 5~11名 |
ルール難易度 | : 普通 |
原産国 | : 日本 |
その他 | : プレイ時間20~30分 |
皆さんは芸術家です。
ただし、一人だけ“エセ芸術家”が紛れ込んでいます。
こんな出だしで始まるこのゲームは、
簡単なお絵描きに、推理(ブラフ)要素がトッピングされた、
とても楽しいパーティゲームです。
ゲームルールは以下の通り。
まずはじめに、プレイヤーの中から1名、出題者を選出します。
出題者は、他のプレイヤーに描いてもらいたい「お題」を考え、
誰にも見えないよう全員分のプレートにその「お題」を書き込みましょう。
ただしこの時、1枚だけは何も書きません。
そうしてプレートにお題を書いたら、
出題者が各プレイヤーにプレートを配っていくですが、
出題者が各プレイヤーにプレートを配っていくですが、
この時、“エセ芸術家”に指名したい人には、
何も書かれていないプレートを渡します。
ここからゲームがスタートです。
プレイヤーはお題に沿って、
自分の色のペンで一筆ずつ、お題の絵を描いていきます。
“エセ芸術家”はお題が分からないので、
他の人の絵を参考に、お題を予想して描いて下さい。
他の人の絵を参考に、お題を予想して描いて下さい。
こうして順番に一筆ずつ絵を描き、2周したところで、お絵描きは終了。
出来上がった絵(色)を見て“エセ芸術家”が誰だったか、
みんなで投票して決めましょう。
ここで
“エセ芸術家”を炙り出せれば芸術家の勝ち。
逆に、
“エセ芸術家”が最多得票でなければ、
“エセ芸術家”(と出題者)の勝ち。
となります。
ただし、実はここで、
このゲームを熱くさせるもうひとつのルールが。。。
“エセ芸術家”が最多得票でも、何を描いているのか、
当てることが出来たら“エセ芸術家”(と出題者)の勝ち!
つまり、芸術家は、
「自分はお題を知っていることをアピールしたい」
という思いと、
「エセ芸術家にお題を知られたくない」
という、ジレンマを抱えながら絵を描くことになりますね。
そのため、みんなが悩んだ結果、
出来上がる絵は必然的にメチャクチャになってしまいます。
その酷さは、芸術家でさえ、何の絵か分からない程www
例えば、こんな感じの絵↓ (公式HPから転載)
えぇ、どこからどう見てもこれはトマトです。笑
この絵を見て、エセ芸術家がどの色か分かりますか?
出来上がるのがこの様な芸術作品ばかりですから、
ゲーム後の反省会がまた面白い。
「えぇ?!芸術家だったの?この線は何?!」
「お前、点みたいな線ばかりじゃねぇか!これじゃ分からないよww」
などなど、ゲーム中もゲーム後も、
ワイワイと、とても盛り上がりますよ。
このゲームは他のブラフゲームとは違い、
プレイすればプレイするほど、親密度や協力関係が増していきます。
仲の良い人たち同士で楽しむのはもちろん、
これから仲良くなりたい人達を誘って、
わいわいとプレイしちゃいましょう~!
※ちなみに、トマトの絵は「緑」がエセ芸術家です
※ちなみに、トマトの絵は「緑」がエセ芸術家です
エセ芸術家ニューヨークへ行く