テレビゲームだけがゲームじゃないよ!
ゲーマー : CANGOXINA がおくる、
非テレビゲーム紹介の第5弾。
今回は、一瞬の判断と素早い動きが要求される、
HALLI GALLI(ハリガリ) をご紹介します。
「HALLI GALLI(ハリガリ)」
ゲーム ハリガリ フルーツゲーム<AMIGO社 ドイツ>
クチコミを見る
ゲーマー : CANGOXINA がおくる、
非テレビゲーム紹介の第5弾。
今回は、一瞬の判断と素早い動きが要求される、
HALLI GALLI(ハリガリ) をご紹介します。
「HALLI GALLI(ハリガリ)」
対象年齢 | : 6歳以上 |
プレイ人数 | : 2~6名 |
ルール難易度 | : 非常に簡単 |
原産国 | : ドイツ |
その他 | : プレイ時間5~10分 |
トランプの「豚のしっぽ」に似たこのゲーム。
足し算の出来る人なら誰でもプレイできます。
分かりやすいルール説明(Youtube)はこちら↓
伏せられた手札を、上から順番に場に出していき、
同じ果物の合計が5になった時に、 素早くベルを鳴らせた人の勝ち。
ベルを鳴らした人は、 場の札を自分の手札の一番下に加えていき、
誰かの山札が無くなったところでゲーム終了。
手持ちのカード枚数の一番多い人が勝ちとなります。
この時、5以外の数でベルを鳴らしてしまった人は、
お手付きのペナルティとして、 自分の手札を1枚ずつ、
ライバルに渡さなくてはなりません。
このゲーム、実は私はかなり弱いです(^∀^;
毎回計算するのではなく、絵柄を見て直観的に手が出る人が、
このゲームを支配することが出来るでしょう。
息の詰まる緊張感と、目が揃った途端 高速で駆け巡る脳内血流。
ただの数字遊びと侮っている大人ほど、熱くなってしまうゲームです。
足し算の出来る人なら誰でもプレイできます。
分かりやすいルール説明(Youtube)はこちら↓
伏せられた手札を、上から順番に場に出していき、
同じ果物の合計が5になった時に、 素早くベルを鳴らせた人の勝ち。
ベルを鳴らした人は、 場の札を自分の手札の一番下に加えていき、
誰かの山札が無くなったところでゲーム終了。
手持ちのカード枚数の一番多い人が勝ちとなります。
この時、5以外の数でベルを鳴らしてしまった人は、
お手付きのペナルティとして、 自分の手札を1枚ずつ、
ライバルに渡さなくてはなりません。
このゲーム、実は私はかなり弱いです(^∀^;
毎回計算するのではなく、絵柄を見て直観的に手が出る人が、
このゲームを支配することが出来るでしょう。
息の詰まる緊張感と、目が揃った途端 高速で駆け巡る脳内血流。
ただの数字遊びと侮っている大人ほど、熱くなってしまうゲームです。
ゲーム ハリガリ フルーツゲーム<AMIGO社 ドイツ>
クチコミを見る